3月25日に開催しましたハーモニーアイ企画『中村ゆか里&中村里奈チャリティヴァイオリンリサイタル』〜さくらの季節にふたつの花の響を〜
したが、改めて『春、桜、愛』にちなんだプログラムの素敵さに加え、彼女たちの演奏力の素晴らしさが伝わってきて、企画したことを本当に嬉しく思っています。
トークの時の仲良し姉妹のチャーミングで温かいお人柄が伝わってきて、私自身も益々ファンになってしまいました。
魅力的なプログラムは、
①『四季』ヴィヴァルディ(春夏秋冬オリジナル編曲)
②『春の海』宮城道雄
③『ニューシネマパラダイスより愛のテーマ』モリコーネ
④『リベルタンゴ』アストル・ピアソラ
休憩
⑤『さくらさくら変奏曲』 日本古謡
⑥『ブエノスアイレスの春』アストル・ピアソラ
⑦『ノクターン』 アザラシヴィリ
⑨『愛の讃歌』マルグリット・モノー
⑩『ツィゴイネルワイゼン』サラサーテ
アンコール
『上を向いて歩こう』(ミューザ川崎で開催でしたので川崎駅の発車メロディ)
またアート展示では、
水彩画の成島麗子さん、書の遠藤 郁子さん、日本画の田澤苑実さんが、
『桜』をテーマにした作品を展示してくださり、
休憩時間も桜を堪能していただきました。
全曲の収録は一般公開いたしませんが、『リサイタルちょっと見せ』
というYouTubeを作成しましたので、ぜひご覧ください。
https://youtube.com/playlist?list=PLiP8Vvwo9pHs0zF92bsQ7vzPVyZU-Xc9g
当日の写真撮影はプロカメラマンの山崎 繁樹さんが撮影して下さいました。
コンサートの素晴らしさが伝わりますと幸いです。
また子供支援としては、
ハーモニーアイスタッフが、ベルギーワッフルやスイスチョコ、ハワイアンホストチョコなどを組み合わせて、可愛く袋詰めしてリボンと『for your smaile』というシールを貼り、4月9日のフードバンク横浜戸塚支援地区からへ神奈川区支援、港南区支援、中区支援の日にもお配りします。
養護施設の聖フランシスコ子供寮へは、ハーモニーアイを応援してくださっているハーモニーアイ会員さまの作製してくれる手作りケーキとアイスクリームかイチゴをお届けする予定です。
音楽で笑顔、そして子ども支援をすることで、子供たちが喜ぶお顔を見ることができるようこれからも活動を頑張って参ります。
コメントをお書きください